つまみ細工鞠子.png
  • home

  • collection

  • class・lesson

  • contact

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • Instagram
    • 全ての記事
    検索
    7月の予定
    • 21 時間前

    7月の予定

    「雨明けしたとみられる」7月です。 早く梅雨明けしたとみられた年も 祇園祭のころに 大雨が降って、 やっぱりまだだったんだ・・と いうことが多かったように 思います。 今年はどうかな? 昔は夏もいろいろなお花で いっぱいにしたかった庭ですが、 最近は暑さに強い花、...
    新しい作品
    • 4 日前

    新しい作品

    真夏のように 暑い日が続いていますね。 庭の木々も もちろん草花も へとへと気味。 ちょっとまとまった 雨がそろそろほしいところです。 今月も新しく作った作品の中から お気に入りの作品を 「Collection」のページに UPさせていただきました。 紫陽花の鞠は...
    ShokuさんのWSにご参加ありがとうございました
    • 7 日前

    ShokuさんのWSにご参加ありがとうございました

    楽しみにしていたShokuさんでの ワークショップが 今日、終わりました。 真夏のように 暑くなった今日でしたが、 Shokuさんの周りは 風がよく通っていました。 Shokuさんのお玄関では 以前、迎えていただいた こいのぼりも一緒に 待っていてくれました。...
    よみうり松坂屋高槻文化センターさんの夏期講座(7/14日開講)の募集がはじまりました
    • 6月23日

    よみうり松坂屋高槻文化センターさんの夏期講座(7/14日開講)の募集がはじまりました

    松坂屋高槻文化センターの夏期講座の募集が おかげさまで今年も始まりました。 3か月ごとに テーマを持って 作品づくりを楽しんでいただける よみうりさんの講座です。 この夏は 「色とりどりな3か月」 太陽がいっぱいの 明るい季節に ぴったりの色のきれいな...
    よみうり松坂屋高槻文化センターさん春期講座のご受講をありがとうございました!
    • 6月9日

    よみうり松坂屋高槻文化センターさん春期講座のご受講をありがとうございました!

    今日、 よみうり松坂屋高槻文化センターさんでの 4月からの3か月間の 春期講座が修了しました。 お写真は、 この3か月でご一緒させていただいた 作品たちです。 毎回、楽しい作品作りを心掛けています。 バタバタすることも多い中、 素敵な作品を個性を光らせて作ってくださり...
    6月の予定
    • 6月2日

    6月の予定

    気がつくと、 もう6月。 1年の半分になってきました。 桜が咲き始めると 1年のスタートのような気持になるので、 始まったばかりで、 半分になったような気がします。 まもなく梅雨入りでしょうか☔ いろいろな色の紫陽花が みずみずしく咲き始め、 花菖蒲もきれいな季節ですね✿...
    草木染のつまみ細工と新しい作品
    • 5月26日

    草木染のつまみ細工と新しい作品

    草木がどんどん伸びて 緑が目にいっぱい入ってくるような 季節になってきました。 池田にあるShokuさんの布で つくった作品が中心の 「草木染のつまみ細工」を Collectionに新分類して まとめてみました。 この他にはない世界観を 作品で表現していけたらと...
    ワークショップのご案内
    • 5月23日

    ワークショップのご案内

    大阪の阪急池田駅の近く 静かな一角 趣のあるShokuさんで 素敵なご縁をいいただき ワークショップを させていただくことになりました^^ 綿を手で紡いで糸にし、 植物で染め、手織りした Shokuさんの布で作ります。 とってもむっくりとした...
    よみうり松坂屋高槻文化センターさん春期講座の作品づくり
    • 5月13日

    よみうり松坂屋高槻文化センターさん春期講座の作品づくり

    よみうり松坂屋高槻文化センターさんの春期講座が 4月からの3か月で始まっています。 3か月ごとにテーマをもって、 開講、募集のよみうりさんの講座です。 開講中のこの春の講座は春らしいお色で 作品作りを楽しんでいただけるようご準備しました。 4月:基本の丸つまみで作るブローチ...
    ヒューマンアカデミーさんの基礎のコース
    • 5月13日

    ヒューマンアカデミーさんの基礎のコース

    ヒューマンアカデミーさんの 基礎から学んでいかれるコースでは 最初にちりめんの丸つまみを練習します。 繰り返し、繰り返しの練習が大切な基本の丸つまみ ですが、 この基本の丸つまみがきれいに作れるようになると 作品作りがぐーっと楽しくなってきます。...
    5月の予定
    • 5月2日

    5月の予定

    新緑の美しい5月に入りました。 いろいろな植物がこの1ヵ月で いっせいに芽吹きだして、 この季節の葉に 陽の光があたると ほんとうに柔らかな色を作ってくれますね🍃 もうじき迎える「こどもの日」🎏 新しい芽、 新しい命がどんどん成長する季節...
    新しい作品
    • 4月24日

    新しい作品

    いっせいに花が咲き始め 色とりどりの季節になりました🌸 枝だけだった落葉樹の枝も いつの間にか葉っぱが出てきて もう木陰を作ってくれています🍃 そんな春の庭で咲いているお花たち、 やわらかい緑色を集めた鞠や 西洋おだまき、ポピーなどを作品にしてみました^^...
    こいのぼりWSにご参加ありがとうございました🎏
    • 4月10日

    こいのぼりWSにご参加ありがとうございました🎏

    よいお天気のこの週末に こいのぼりのWSを 鞠子庵で開催させていただきました。 ご参加くださったみなさま、 ありがとうございました♪ 数時間で作れるよう~と 考えた作品です。 ちょっとマンボウ風の鯉です^^ わいわいと おしゃべりしながら、 いろんな表情の...
    4月の予定🌸
    • 4月1日

    4月の予定🌸

    春爛漫🌸 桜が今年も見事な季節を迎えています。 つばめの巣に親鳥がひなたちに えさを運んでいるところも 見られるようになりました。 もくれんも、雪柳も花盛り。 落葉樹からも小さな葉が 顔を出し始めています。 春ですね^^ 4月、今年度の始まり、 今月の予定です。...
    新しい作品
    • 3月28日

    新しい作品

    今週に入って 桜がどんどん咲き始めています。 わたしはこの 咲き始めの桜がとても好きです。 毎年、うぐいすの声の聴こえてくる場所 があります。 ことしも同じところを歩いていると 聴こえてきました。 おなじ子なのかな?と 思うのですが、 姿は見えないし、 見えたとしても...
    よみうり松坂屋高槻文化センターさん2022年1月開講講座修了しました!
    • 3月10日

    よみうり松坂屋高槻文化センターさん2022年1月開講講座修了しました!

    よみうり松坂屋高槻文化センターさんでの 1月からの3か月の講座が 本日、無事に修了しました。 受講くださったみなさま、 いつも安心できる環境を 整えてくださったスタッフのみなさま、 楽しい3か月を ありがとうございました。 お作りいただいた 豪華な半くすのダリア、...
    よみうり松坂屋高槻文化センタ-さん4月14日(木)開講の募集が始まりました!
    • 3月8日

    よみうり松坂屋高槻文化センタ-さん4月14日(木)開講の募集が始まりました!

    よみうり松坂屋高槻文化センターさんの 春の講座の募集が始まりました。 日程は現在と同じ 第2木曜日の午前です。 春からの3か月は、 コートを脱いで お洋服にも華を添えてくれる 作品をご一緒に作ろうと思います。 春色のちりめん、コットン、リネンを素材に、...
    3月の予定
    • 3月4日

    3月の予定

    いよいよ暖かい日がふえてきましたね。 厳しい寒さの間も花をつけている 最近のパンジーですが、 そのパンジーも鉢をこんもり 覆うようにたくさん咲き始めました。 枝だけになって 寒い間、耐えていた紫陽花も 気がつくと 緑色の目が出ています。 それぞれ みんな 次の季節へ~~...
    新しい作品
    • 2月11日

    新しい作品

    2月に入って水仙の花も咲き始めました。 水仙は好きな花の一つで 毎年、この季節に水仙のお花で 何かを作りたくなります。 今年はお玄関に飾れるような 鞠の中で白水仙を 咲かせてみました。 他にも鞠がいろいろ出来上がったので、 ちょっと先の季節のものも一緒にUPしてみました。...
    2月の予定
    • 2月1日

    2月の予定

    春がそこまでというには まだ早いようですが ちょっと暖かい日の陽が 柔らかくなってきているような 気がしています。 少しずつ季節は進んでいますね。 その年 その季節の お気に入りのお洋服に 合わせて つまみ細工のブローチを よく作ります。 それだけで嬉しくなれたりします。...
    1
    234
    mari_c3.png
    © 2021つまみ細工 鞠子

    写真協力:

    HA,RHOTO.png

    当サイト記載の記事・写真を含むコンテンツの無断転載や複製は固くお断り致します。