top of page

オープン たかつき2021秋 「つまみ細工」で正月を彩る和小物づくり(21307)のご案内


私の住む高槻市の

観光協会 「オープンたかつき」さんから

声をかけていただき、


2021年秋の体験交流型プログラムで

つまみ細工体験会の

機会をいただきました。


「地元の人と交流し「体験」することで、

新たな良さを発見する。

そんな新しい「体験交流型観光」スタイルを提案するのが

「オープンたかつき」です。」

*OpenたかつきさんのHPからの引用です。



ガイドブックには、

面白そうなプログラムがいっぱい掲載されています。

JR高槻駅中央改札横の高槻市観光案内所や

高槻市観光協会、市役所などで

配布されていますので、

一度、ご覧になってみてくださいね。




体験会当日は、

お正月飾りに添えたり、

ご祝儀袋の飾りにもなる

ちりめんの丸つまみのお花を作ります。

紅白か桜のお花のお好きな方を選んでくださいね。





開催日時:12月14日(火)9:30~約2時間

場所:安満遺跡公園 歴史拠点 体験館 歴史体験室D 

お申し込み:セブンチケット 

プログラムNo.:「21307」

お問い合わせ:072-675-0081(平日9:30~17:30)


詳細はこちらでご確認をお願いします。


セブンチケット予約は

・セブンイレブン店内のマルチコピー機や

・セブンチケットHP(http://7ticket.jp/sc/cau8

で購入可能です。


プログラムNo.21307

で検索をお願いします。


「つゆつき流」のつまみ細工は、

どなたにもお気軽に、

繰り返し作っていただける

つまみ細工のお花です。

初めての方、大歓迎です。


お正月に手作りのお花を咲かせてみられませんか?

みなさまとの交流を楽しみにしています🌻







Comments


mari_c3.png

写真協力:

HA,RHOTO.png
© 2021つまみ細工 鞠子

当サイト記載の記事・写真を含むコンテンツの無断転載や複製は固くお断り致します。

bottom of page