
今年も明日から12月に入ります。
毎月いろんなことがあり、
そんな風に考えると
1年が長くあっても(長いと感じても)
不思議でないように思うのですが、
いつも12月は突然、やってきて、
「もう、12月!」という気分になります。
今年もおかげさまで、
いろいろなご縁に心温まることも多い
1年となりました。
ありがとうございました!
写真のブローチは、
ちょっと素敵な紅を見つけたので、
ポインセチアのブローチにしてみたもの。
シンプルなセーターに似合うでしょうか。
「いいな」と思って作ってみたものを
「作りたい」と言ってくださると
とても嬉しくなります^^
作ってくださる方、ありがとうございます!
そして
お正月飾りもいろいろ。
大輪のダリアのしめ縄飾りと鶴が
人気でした。
色々な色でまだまだ進行中!です。
Class/lessonページのカーソルを
下へ下へと進めていただくと
お教室のみなさんの作品をご覧いただけます。
素敵な作品ばかりです。
よかったら見てみてくださいね♬

手づくりのものが身近にある
そんな温もりをお伝えできていましたら幸いです。
さて12月の予定です。
よみうりカルチャーさんの講座は
初級、中級ともにカレンダー通りを予定しています。
初級の髪飾り編では
年末ぎりぎりになりますが、いよいよ組み上げです。
たくさんのお花が咲くのが、今から楽しみです✿
中級(フリー)さんは
クリスマスブローチや、お正月かざりなど、
それぞれお好きなものを作っていただいています。
今年最後のレッスンでいろいろ仕上げていきましょう!
1月から作っていただける冬素材の作品リストや
見本もお持ちしますね♬
1月期の募集も始まります。

【初級】
*春の訪れをしらせてくれる水仙と、
豪華な半くすのダリアを3か月で作ります。
ダリアは1月のお教室で
ゆっくりとコットンかちりめんを選んでくださいね。
プリント地はリバティプリントで、花芯のビーズは
春が近づいてくる明るい気持ちを添えたくて、
イタリアのベネチアンガラスを使用してみました。
1月開講の頃には、まだまだ寒いのですが、
日が少し長くなってくるのです^^
お時間のある方は、お揃いで普段使いのミニダリアもお作りいただけます。
着けやすいサイズで好評でしたので、レシピに加えた作品です。
【中級】
*あったかニットとのコーディネートも楽しい冬素材のブローチ、
桃の節句の飾り、羽二重の作品をご準備しています。
お好きな作品がありましたら嬉しいです^^
Collectionのページの
「洋のつまみ細工」に冬素材のブローチを何点か加えました。
よかったら覗いてみてください♪
ご一緒に作品づくりが出来ますことを
楽しみにしております!
鞠子庵のグループレッスンは現在、
土曜日に月2回の開催で月1回のレッスンになります。
4名様までの少人数制です。
12月は以下の2日を予定しています。
16日(土)13:00~16:30
23日(土)13:00~16:30
*お好きな2時間程度でお越しください。
*1月以降の予定もお教室でご確認ください。
*プライベート、グループの方は
別途個別にご連絡させていただいている通りです。
プライベートレッスン、体験レッスンは随時開催しておりますので、
お気軽にご相談くださいね。
1月以降のご予約になります。
そして12月はいつものShokuの店さんで
ワークショップも2件開催予定です。
詳細、先にこちらのページのご案内もご確認お願いします!
場所はいづれも阪急宝塚線池田駅近くのShokuの店さんです。

🎄 クリスマスのフレームづくり
日時 12/10(日) 13:00~16:00
🎍松竹梅のつまみ細工のお正月飾り
日時:12/21(木)13:00~16:00
机を囲んでわいわいと布を選びながら仕上げていく作業が
とてもたのしいひと時です。
ご興味のある方、
ご都合の良いところでご一緒できましたら幸いです。
みなさま
体調に気を付けて
今月も元気にお会いできますよう~~
今年最後の月、12月も
どうぞよろしくお願いいたします!
Comments